スパイス大使☆マグロのタイ風漬け焼き
スパイス大使☆マグロのタイ風漬け焼き. ハウスさん×レシピブログさんのスパイス企画。今月のテーマは、『スパイスでお料理上手vol. 40人気のタイ料理をおうちで作ろう!』です。おうちでタイ料理レシピ スパイスレシピ検索届いたスパイスは*GABAN香菜(パクチー)*GABANレモングラス*GABANカイエンペパー<パウダー>*ハウススパイスクッキング”カルパッチョ”う~ん、いいですね♪梅雨のジメジメを吹き飛ばしてくれそうなタイ料理。ビールに合う♡タイ料理に使われるスパイスは風味をスッキリさせてくれるものがけっこう多いですもんね!マグロのカマが手に入ったのでまずは香菜(パクチー)を使ってタイ風のマグロ漬け焼きを作ってみました。レモンを絞ると美味し~い(^^)GABAN香菜は乾燥することでかな?味は濃いけどのパクチーのきつい香りがまろやかになって使いやすかったです。タイ風マグロ漬け焼き☆材料2人分☆マグロカマ…一個~二個◯しょうゆ…大さじ4◯酒…大さじ2◯はちみつ…小さじ2◯ハウス粗切り生しょうが…適量GABAN香菜(パクチー)…適量たっぷり目にあればレモン☆作り方☆①◯の調味料をよく混ぜる。カマの大きさに合わせ漬け用と焼く時に塗る用にわける。②○密閉できるフリーザーバッグにカマと①の漬け用をいれ冷蔵庫でしばらく寝かす。③カマを取り出してGABAN香菜をふりかける。焼く時に塗る用のタレにもGABAN香菜をふりかける。④たまにタレを塗りながら油をしいたフライパンかグリルで焼く。ポチッと押して応援お願いします(^^)
かめこのカントリーキッチン♪
Comments
Log in or Register to write a comment.