簡単♪トマト缶で♪しっとりチキンライスで作るオムライス::と妙に合う塩もみキュウリ
簡単♪トマト缶で♪しっとりチキンライスで作るオムライス::と妙に合う塩もみキュウリ. こんにちは~!今日は雨です~札幌~長女ちゃんはなかなか治りません~咳もひどいし熱も出てる~こうなるともともと小食なのに全くご飯も食べてくれなくてですね~ホント困ります。ヨーグルトも拒否!フルーツもいらない!本日は再度病院に行きました~へろへろ。吸入したらちょっと元気になったのでしょうか?おにぎりを一個食べてくれました~!!ほっ!!食べたら少し元気出たのか踊ってました。まだ少しかかりそうですね~ がんばれ~!!さてさて今日は先週あたりに作った夕食。トマト缶を使って作るしっとりチキンライスでオムライスです~まあ大げさな名前だこと・・・!!トマトケチャップだけじゃなくてトマト缶も入れたよ~したっけ汁気でしっとしりたよ~(まあそうだよね~)って話どぇっす!!あと、横に塩もみキュウリ置いてみました。笑。彩り的な・・。でもねコレ、妙に合いますよ。前になんか雑誌で栗原はるみさんがオムライスにはしば漬けを添えるみたいなのが載っていて。それを真似っこしてみたのです~!!しば漬けないから塩もみキュウリ!!みたいな。トマト缶でしっとりチキンライスオムライス用なんで薄味です~::材料(3人前)::ご飯 茶碗大盛り3杯分人参 1/2本玉ねぎ 1個ウインナー6本ひき肉 50gトマト缶 100ccケチャップ 大さじ3ソース 大さじ1塩 小さじ1/3ハーブソルト ひとつまみ(2ふりくらい??)コンソメキューブ 1個::作り方::人参玉ねぎはみじん切り ウインナーは輪切りにする。フライパンでひき肉玉ねぎ人参ウインナーを炒める。軽く火が通ったらトマト缶、ケチャップ、ソース、コンソメを入れてグツグツ。全体的に火が通ったらご飯を入れて良く混ぜる。塩とハーブソルトをパラパラ入れて味を整えたら完成★(ちょっと薄味かな~くらいでちょうどいいです):::::::::上に乗っかってるソースはトマト缶とケチャップを1:1で混ぜたものです~出来たチキンライスをボールに移し、同じフライパンにトマト缶とケチャップそれぞれ50cc入れてグツグツ。良く混ざったらソース入れに入れておく。別のフライパンでオムライスを作る。付け合せの塩もみキュウリはキュウリ1本を輪切りにして塩を小さじ1/3くらい入れて良くもむ。5分くらいしたらしんなりして完成★うちの長女は塩もみキュウリが大好きなので、案の定嬉しかったようで、オムライスを取り囲むようにずらーっと塩もみキュウリを並べて置いていき、順々にパクパク食べてました。結局オムライスは半分しか食べてくれず・・・!え!塩もみキュウリメイン・・・?で終了~。それにしてもさすが栗原はるみさん~!!オムライスにプラス塩っ気っていいですね~オムライスの時には塩もみキュウリ置いてしまいそう・・・いや。今度しば漬けも用意しておこう。でもあんまり我が家にしば漬けがあることってナイね・・・。滅多に買わない。そう考えると実家ってなんで常にしば漬けとか沢庵があったのだ・・・?すごいよね実家って、、、!買ってたんだな・・・ママン・・!!はっ!!お昼寝中の娘がそろそろ起きてきたのでドロンします~ ドロンっ!!(昭和な消え方~笑)へぼへぼ料理ブログですが~!!ランキングに参加しております~♪応援クリックよろしくお願いいたします!おいしいブログたくさん・レシピいっぱい★↓こちらもランキングに参加しています~よければ、、応援クリックお願いいたします~(>◎<)!!子育てブログいっぱい♪モニターもたくさん♪
あぼんちのぼぼっとつくろう♪BOBOごはん
Comments
Log in or Register to write a comment.