男性陣の力を結集!ホワイトデー大作戦
自然共生の男性スタッフより、ひと足早いホワイトデーを頂きました苺の手作りゼリーです白いハートは豆乳で作りましたとっても可愛いでも、実は私、豆乳が苦手でどうしよ。。。と思っていたら、豆乳なしバージョンも作ってくれていて感激全事業部を合わせると、女性スタッフ約100名に対し、男性スタッフはわずか6名これでも男性スタッフ、増えたんですよまずは、材料集めに苺狩りに行くところから始まりましたモーツァルトを聞かせて作った特別な苺だとかで、とっても大きくてホント美味しかった材料の調達が終わって、22:00時に再集合さぁ、ここからが本番ですそれぞれ役割分担をして、スタートここでの司令塔もやはり横井料理長ひたすらゼラチンを溶かし、ゼリーの素を作りますおや、料理長の後ろでちょっと休憩しているのは澤くん料理長に見つかったら叱られますよゼラチンを型に流し込む作業は清田さん何個流し込んだかわかりません初めの構想では、透明ゼリーの中に苺を閉じ込めた感じに仕上げる予定だったそうですが、うまくできず第2プランに変更ところで、村上先生は、、、というと、苺のヘタをとって切るのと、カメラマンという重役を仰せつかっていたそうです途中、苺狩りの苺だけじゃ数が足りそうにないということになって、急遽苺の調達にどーんこれだけあれば足りるでしょ再び作業開始そして、第一弾全部流し込んでトッピングをしたら、あとは冷やして固めるだけでも、そんな大きな冷蔵庫ないしどうする〜と思いついたのが。。。外でいいじゃんえっベランダ確かに間違いなく冷えるけど・・・野生的な感じがいいですね大量のハートゼリーと夜景なんともロマンチックです全部作り終えたら朝の4時過ぎで、費やした時間はおよそ6時間100個以上頑張って作りきりましたさらには、こんなメッセージカードもちょっと気になるポイントを拡大してみました料理長、、、社長なみの貫禄ですねこんなに一升瓶の似合う人はいないでしょうっていうか、日本酒片手に作ってたの右上の村上先生、味については彼が責任を持つらしいです男性陣の責任を全て背負った感じになっていますが、みんな美味しいと好評だったので良かったね右下はラッセル・クロウにちょっと似ていると噂の(通販部で)大藪さんできれば、1じゃなく5に挑戦してほしかったですねそして、左下は社長固まったゼリーに気を送り込み、美味しくな〜れぇ〜と念じていますその気持ち大切ですね6名の愛が山盛り詰まった苺ゼリー、本当にご馳走でまでしたとっても美味しかったです↓↓応援して下さる方はクリックしてね にほんブログ村
自然共生スタッフブログ
Comments
Log in or Register to write a comment.