タイ風ミートボール みなさんミートボールと聞くとどんなものをまず思い浮かべますか?日本だと甘酢のあんかけや、子供がよろこぶケチャップ味とかでしょうか。しかしミートボール・・・・・世界各地でこれほど多様に作られているお料理は類がありません。さあ、ぼくたちのぼうけんのはじまりだ! お料理ダイスキ!ニューヨークおうちごはん
ギリシャ風ラムミートボール・きゅうりソース 先日からミートボールのレシピを連続でお届けしていますが、今回のレシピは日本にお住まいの方にはかなり目新しいのではないでしょうか。ギリシャ風のお料理です。. スパイスを効かせたラム肉のミートボールを、きゅうりとヨーグルトのさわやかソースでいただきます。 お料理ダイスキ!ニューヨークおうちごはん
オランダ屋でランチ♡ 2016-10-04 22. 44. 58. オランダ屋でランチ♡. テーマ:●奈良●. こないだ奈良に帰ったとき友達に連れてって貰ったオランダ屋っていうベーカリーカフェ。ランチはボリュームもあり、パンも食べ放題で美味しかった!デザートもマンゴーのかき氷が付いてた❣️めっちゃ嬉しい♡かき氷って、こんなくらいの量がちょうどいいかも❣️最近のかき氷はやたら大きいから身体が冷えてしまう。 kitchen lakichi in 京都
パプリカミートボールのボルシチ風で晩ごはん 今日の晩ごはんです!. 少し前、スーパーで珍しいものを買いました. それはビーツです. ビーツと言えばボルシチですよね~. というわけで、こんなメニューにしました. ボルシチは塊肉を使います. 今回はアレンジしてミートボールで 科学者ママのお料理ノート
【サイゴンミートボール】ベトナム風で風味と食感がクセなります! 2015. 10. 19 Monday. 【サイゴンミートボール】ベトナム風で風味と食感がクセなります!. 0. サイゴンミートボール ベトナム風で風味と食感がクセなります! たっぷりパクチーを使い、味付けはナンプラー。レンコンも+し食感も最高。ライスヌードルや春雨とワンプレートでランチにもおススメ!ライムの利いたエスニックソースが1度食べるとくせになりそうなおいしさです。ヘルシーで爽やかな一品です。 調理時間:20分 Little Darling
デブ歓喜!脇役のはずだったポテトグラタン どんな肉にも魚にもあわせられて目にも焼き色美しく、満腹になってもなお食べ続けてしまう中毒性・・・嵐が丘のキャシーを演じるマヤほどにもメイン食材をかすませてしまう、おそろしいポテトグラタンのレシピです。 お料理ダイスキ!ニューヨークおうちごはん
茄子のチキンカレー殿堂入りレシピ♫ 昨日、作り置きにしたカレーのレシピです. 家族に好評で、「殿堂入り」をもらいました. 「しっかりレシピに残しておいてよ!!」って. 実はとっても簡単で、20分くらいでできちゃうんです. ポイントはフライドオニオンを使うこと 科学者ママのお料理ノート
つみれのライス・スープ あえてチキン・ミートボールを「つみれ」と日本語にしてみました。. 私にとってつみれといえば、やはり鶏肉の団子です。これで作る雑炊が. 大好きなんですよね。で、今日ご紹介するのはアメリカン料理のレストラン. で食べたチキンライススープをミートボールに替えて作ってみたもの。 ミセスNewYorkの食卓
ココナッツオイルで作るココナッツスコーン ココナッツオイルで作るココナッツスコーン. 美容・健康・ダイエットに話題のココナッツオイル。. 以前、スキンケアでココナッツオイルを使ったことがありますが. 今回は「食する」ココナッツオイルを('-^*)/. >>ココナッツオイルでお肌復活! *Happy Photo Cafe*
たっぷりパセリのチキンバーグがメインのお弁当 今日の息子のお弁当です!. 鶏肉ミンチを使おうと思って、昨夜のうちに解凍しておきました. 最初は煮込むタイプのミートボールにしようかと思ったのですが~. 冷蔵庫を見たら、パセリが目についたので変更. パセリたっぷりのチキンバーグにしました 科学者ママのお料理ノート
オニオンバーグがメインのお弁当 今日の息子のお弁当です. 昨日の松茸ご飯を入れて. おかずは全部で10分でできる時短です. ゆかり枝豆、パプリカとほうれん草のソテー、ミニトマト. メインはオニオンバーグです. <オニオンバーグ>. 材料: 2人分. 豚ミンチ・・・200g 科学者ママのお料理ノート
10分でササミとニラの塩焼きそば 今日の息子のお昼ごはんです. 10分でできる時短メニューでした. ササミとニラの塩焼きそば. 玉ねぎも入れて香りよく仕上げます. <ササミとニラの塩焼きそば>. 材料: 2人分. ササミ・・・3本. 玉ねぎ・・・1/2個. ニラ・・・1束 科学者ママのお料理ノート
ササミの胡麻パセリ揚げがメインのお弁当 今日の息子のお弁当です. 久しぶりの保温弁当箱. そろそろ寒い季節になってきたから?. それもあるけど、息子がお弁当箱を学校に忘れてきたり・・・. などなど諸事情によります. メインはササミの胡麻パセリ揚げ. ぶつ切りにしたササミを和えて揚げます 科学者ママのお料理ノート
晩ごはんも時短☆ブロッコリーとシメジのカレー 今日は帰りが遅くなりました. なるべく早く、15分くらいでできるものは?. やっぱりカレーですね. こちら、わが家のお助けメニュー. フライドオニオンのカレーです!. 玉ねぎを炒める、材料を煮込む~この手間が省けるので、カレールーが時短になるんです 科学者ママのお料理ノート
手羽中から揚げがメインのお弁当 今日の息子のお弁当です. 珍しく手羽中のから揚げを入れました. 骨付き肉はお弁当にあまり入れないんですけどね. たまにはいいかな?. 他はハナビラタケのソテー、ゆでたまご、日野菜ソテー、カリフラワーが入ります. 手羽中のレシピを書いておきますね 科学者ママのお料理ノート
うずまきバーグがメインのお弁当 今日の息子のお弁当です. メインは、この間作って冷凍してあったおからバーグ種を使った一品. うずまきバーグです. こちら、以前も似たものを何度かご紹介したことがあります. 最初のはこちらかな~. ブタ海苔巻き. あの時は豚薄切りで作ったのですが、今回の様にミンチでももちろんOK 科学者ママのお料理ノート
豚海苔巻きと明太レンコンのお弁当 今日の息子のお弁当です. 豚海苔巻きを作りました. これまでに何度か登場しましたが、今日は生姜焼き用のお肉で作りました. こちらが基本の作り方↓. 豚海苔巻き. 今回はこんな感じで~. 豚肉に塩を振って、長めの海苔で巻きます 科学者ママのお料理ノート
【キヌアミートボールで クリスマス ピンチョス〜♪】 こんばんは。. うちには 小さい子供がもういないので、. 年々 クリスマスの準備やデコレーションが. 簡素化してきました(笑)。. 長年スノーマンを集めているので、. 私は それでも 結構ノリノリ。. 日曜には2年ぶりに生木を買ってきました。 Little Darling
ヨーグルトのオランデーソース オランデーズソース・・・ベシャメルソース、モルネーソースと並んでお料理好きさんたちの憧れの対象であるオシャレおいしいソースですが、バターを大量に使う、火加減が難しい、分離しやすいなど、心理的&技術的ハードルが複数並んでいます。 お料理ダイスキ!ニューヨークおうちごはん
オラのカンパーニュ1号2号。そこそこのクープとムッシュ・ジルベール。 決意だけじゃクープは開かんね。うん。開かん。今日も焼く予定だけども。昨日、一昨日と加水の少ないカンパーニュを工夫を交えて焼いたんだ。1個は加水率を50%まで下げたんだよね。高加水のパンにハマってんだけども、カンパは別。クープ重視で焼いてるです。何だろね?クープってさ。 miss りんこの小さな厨。
揚げずにできる!味付けいらず!アジアンミートボール こんな使い方をしてみました~. 今回のスパイス大使のお題. 行楽に、運動会に!おいしくて楽しい♪お弁当レシピ. 今回は. GABANパプリカ、 ハウス 味付けカレーパウダー、ハウスしそ梅をつかって、お弁当をつくろう♪ SHIMAのオウチカフェ
オラのキャラメルマキアート♪キャラメルアイスクリームのレシピ。ちょっとお休みします。 振り向いたらシフォンケーキがオーブンの中で爆発してるちゅー状況。どすか?ねー。ホントにさ。卵3個も使ってさ、真面目にメレンゲ作って、冷蔵庫に入れとけば夜には落ち着いてて食べれるかなー、婿さん(仮喜ぶね。なんてフライングで喜んじゃったりしてさ、オーブンの前でゲームしてて振り向いたらドカーン!デロデロデローーてね、流れ出しちゃってて、ぐわーーてなってて。ま、作り方が悪い所為なんだけどもね。あーあ。てな感じからのマキアート。 miss りんこの小さな厨。
ズッキーニとトマトの軟骨ハンバーグ♪骨と野菜ゴッサリで婿さん痩せてオラのヒザが治っただ。 あのーちょっと訊きたいんだけどもー、ブログのタイトルと料理名って一緒なの?タイトルに書いちゃったら『ズッキーニとトマトの軟骨ハンバーグ♪骨と野菜ゴッサリで婿さん痩せてオラのヒザが治っただ。』て、これが料理名になっちゃう、ちゅコト?え?え?なんてなんて? miss りんこの小さな厨。
チーズ入りマーガリンでデニッシュ風のパン焼いただ。ドンマイ!オラ。 昨日いつものスーパーで買い物したら、チーズ入りのマーガリンを見つけたの。塗って焼くとサックサクになるって書いてあったんで、おおー!そいつはスゲーヤ!パンに仕込んで焼いてみたいわ!てね、勢い勇んで買って来たんだよ。ほいでさっき、卵も入れてデニィッシュ風にしてね、ちっさいクグロフ型に入れて焼いたんだけども、、、、失敗しただの。 miss りんこの小さな厨。
Comments
Log in or Register to write a comment.