スモークハムの作り方:ドイツ産ブナのスモークチップを使って 最近ガーデンクックの商品ラインナップに加わった、ドイツ産ブナのスモークチップを早速試してみようということで、自家製ハムに挑戦。. せっかくなのでついでに、ゆで卵やチーズ、ナッツなどもスモークしてみました。 趣味のハム・ソーセージづくり - 手作りレシピ集と作り方のコツ -
簡単!バターチキンカレーと最高にかっこ良すぎるオッサンの夜 最高にかっこええオッサンの夜. あぁ、中学の頃から. かれこれもう、二十数年、、、というか、どっちかというと三十年にちかい??. 大好きなかっこいいオッサン集団ことユニコーンのライブに~. 興奮しすぎてなかなか寝付けなかった SHIMAのオウチカフェ
ビックリしたわ〜!万能!赤魚の塩レモンdeガーリックソテー マジで驚いたわぁ. 旦那ちゃんの箸が止まらない~. あれから1ヶ月~. あれはコチラ→レモン塩deキャベツとアンチョビのカルボナーラ. 熟成したの♥. だから、使ってみたの♥. なんじゃコリャー!. 本当に凄い!. 確かに万能とは聞いていた物の、、、 SHIMAのオウチカフェ
塩レモンde豚しゃぶサラダ♪と父ちゃんのタコ焼き 父の日だったのに、父に~. たこ焼きと焼いてもらいました~. 父の日なのにです. そうはいってもコレも作戦!. よっ!父ちゃん かっこいい!!. よっ!父ちゃん!たこ焼き 旨い!!!. よっ!父ちゃん!エプロン姿もキマまってる!! SHIMAのオウチカフェ
スパイスミックスと総合塩漬剤を使ったヤクートヴルストの作り方 大好評ドイツAVO社のスパイスミックスを使って作る手作りソーセージのレシピ、第4弾!. 既存の3種のスパイスがとても好評なので、もう1種何か取り扱ってみよう・・・ということで選ばれたのがこの「ヤクートブルスト」。ヤクートヴルストはいつものエマルジョン生地(55%)と太挽きの肉(45%)を混ぜ合わせ、独特の食感が楽しめるソーセージです。 趣味のハム・ソーセージづくり - 手作りレシピ集と作り方のコツ -
ソーセージの作り方:リヨナーソーセージのバリエーション3種 今日はいつもの基本のエマルジョン生地に3種のフレーバーを加えたリヨナーソーセージ(リオナーソーセージ)のバリエーションを作ります。. 使うのはこちら。. 赤いパプリカは近所のスーパーで調達。. グリーンペッパーはラベルをはずしてしまい画像には写っていませんが、スパイスメーカーGABANのもの。 趣味のハム・ソーセージづくり - 手作りレシピ集と作り方のコツ -
塩レモンdeガーリックシュリンプ 今回のスパイス大使の宿題は~. しょうが・にんにく・胡麻大活躍!手間ナシ♪夏の時短レシピ. うわぁーい!スボラな私には持ってこいな課題~. 喜ぶとこ、そこ??. いえ、もとい!. 手間無し♪. というころで、、、. ニンニクと塩レモンで SHIMAのオウチカフェ
カレーそぼろのお弁当と雨の日 雨が降ったんで~. まぁ、雨くらい降るでしょうが. 今日はバス通勤のため遅れては行かぬっ. 2本速いバスで出かけましたとさ~. (基本 小心者で 遅刻とか超怖がるタイプ). ↑てか社会人 当たり前の件、、、。. そしたらよ、 SHIMAのオウチカフェ
「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い ♪おウチde名物料理に挑戦!瓦そば おウチde名物料理に挑戦!. ちょいと先日よりはリッチなお肉. 豚コマからの昇格. 牛コマ. 結局のところ、、、. コマ、、、ばっかり!. コマ、、、最高!. コマ、、、ありがとー!. さぁ、このコマ、、、を活かすべく!. 「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪に、、、 SHIMAのオウチカフェ
夏野菜の生パスタ&ヌードルメーカー 超姉亭へようこそ. 孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーの超姉さんです. 3世代で素敵な交流が、出来るレシピ考案中~. 本日のめにゅー . 夏野菜の生パスタ. いたって簡単. ある夏野菜で充分. 今日の野菜は. トマト・ヤングコーン・ミニトマト・いんげん・にんにく・豆苗 孫が喜ぶミラクルレシピアドバイザーの超姉さんのブログ
塩レモンdeポテトサラダ♪と母 詳しすぎる件 実家に持ち込み~. 父の日とサッカー家族観戦という事も有り. 実家へ帰っていた先週末~. 塩レモン 持ち込み~. どんだけ、ハマってんねん~. なんで関西弁やねん~. ツッコミっていったら、やっぱ関西弁な、、、。. しかも、自分で自分に、、、 SHIMAのオウチカフェ
塩レモンdeホテルごはん気分 真鯛のポアレ 塩レモンクリームソース ひっさびさの~♪. 久々の、半年ぶり~の. アサデス。のロケでやんした!. といっても2週間程前、、、. 写真で出演はしていますが~. そんなロケクルーの皆様. 到着するや、、、. お昼ご飯は以前SHIMAさんが隠れ家で. 紹介したカレー屋さんに行ってきましたよ♪ SHIMAのオウチカフェ
アンチエイジングにイイかもね!塩レモンdeアボカドのちらし寿司 同年代!40歳突入~とかの皆様. おまたせ~!!. あっ!アラフォーの方も!. やっぱ、最近 気になるのよね. 小じわ~. 若干 童顔に産んでくれた親には感謝してますが. お化粧しながら鏡をよくよく見ると、、、. あっ、目尻も、、、 SHIMAのオウチカフェ
いつもの食材をパーティレシピに!塩レモンdeトウモロコシとサーモンのタルタル わかるのか????. 愛犬 アロさん オス10歳ですよ. 約束を守る??守らせるオトコです. 例えば、、、. 明日、マリノア(ご近所のワンコOKのアウトレット満載の商業施設)いこうか~. なんていうと、、、. 翌日、、、. 玄関の前でそわそわ SHIMAのオウチカフェ
オーブントースターでお手軽おつまみ♪インゲン豆のガーリックピッツァ いわゆる、合コンな感じ???. 白インゲンさんとインゲンさんの合コンパーティっす!. DONI FARMさんの無農薬お野菜. なんかおフランスのマルシェなイメージのお野菜達です. あっ フランス行った事ないっす!. 外国は新婚旅行のハワイだけっす。 SHIMAのオウチカフェ
ワンボウルで簡単!ベジスイーツ♪ニンジンたっぷりカップケーキ ビール キンキンはありがたいんだけど~. 冷蔵庫が変に気を利かせてくれています. ビールはキンキン!が好きなのでその点は嬉しいんだけど、、、. 冷蔵庫が冷凍庫に変身しよるっ. 冷凍庫も冷蔵庫も1弱設定なのに. 食材が、、、 SHIMAのオウチカフェ
ビールのおともに!ピリッとスパイシー!夏野菜と豚肉のサブジ 暑いと言うたらさ~. やっぱり カレー味~. ほんと、好きね~. 私も。. きっと. 暑くなくてもカレー味なんだわさ。. きっとね、、、。. もし、私が旦那さんだったら. 奥さん 楽よ~. カレー味で毎日でもきっと飽きんもん。. そういえば以前 ネパールにお仕事で旦那ちゃんが1週間ほど行っていて SHIMAのオウチカフェ
ハロウィンに!ホットケーキミックスで簡単タルト生地!カボチャのタルト 90歳!イエイ!. 敬老 2ショット. 90歳のばぁちゃんと愛犬アロさん オス10歳. 敬老の日という事もあり. ちょっくらばぁちゃんに会いに行って参りました. 私40歳 ばぁちゃん90歳. 50年の半世紀差. という事は、、、 SHIMAのオウチカフェ
海老とキノコのアンチョビマリネ♪ 寒い夜はホットワインで芯から暖まりたい♡ 街中はすっかりクリスマスムード. ぐーたら家はクリスマスの準備を全くしていません. 今週末も出せないような…(TДT). 寒くなると飲みたいのが、ホットワイン♡ ぐーたら主婦、内食を楽しむ方法
しめじと海老のトマトクリームパスタと休みの日の朝の、、、 そうは簡単には、、、(レシピは簡単よ~). ゆっくり目に起きた土曜の朝. 旦那ちゃんが. お腹 減った~と一言. =ご飯早く作っての意であろう. むふふ、. 空腹は最高のスパイスにて. そうは簡単に出てこないぜよ. とパスタを一から仕込む私、、、 SHIMAのオウチカフェ
ソーセージの作り方:パリ風ガーリックソーセージ いつもはドイツソーセージ志向の当ブログですが、今回はちょっと趣向を変えてフランス・パリ発祥のガーリックのきいたソーセージ、ソシソンアライユ(saucisson à l’ail)に挑戦してみました。. 雪氷を使わず水分は卵白のみ、挽き肉も粗挽きになりますので、普通のソーセージより少し硬めで弾力のあるハムっぽい食感の仕上がりになります。 趣味のハム・ソーセージづくり - 手作りレシピ集と作り方のコツ -
イカゲソと青菜のお漬物チャーハンとあぁ、涙もろい年代突入?結婚式っていいな〜 ここ、近年の、、、そういうものなのかなぁ?. ここんとこ数年前から、、、. そう、36歳を超えたあたりから、、、. この40歳手前の今!. 結婚式にでると涙腺が超ゆるい件. 土曜日 仲良しMちゃんの結婚式でした. 新郎新婦入場~で扉があいて、2人の姿が見えた瞬間 SHIMAのオウチカフェ
手作りプレスハムの作り方:ガランティーナ(イタリアンランチョンミート)改良版 人工ケーシングのラインナップに最近仲間入りした穴あき加工のファイブラスケーシング101mmを使って、ガランティーナ(イタリアンタイプのランチョンミート)を作ってみました。. ガランティーナは、当ブログでも3回目の登場となります。ハムっぽい食感が楽しめてソーセージ並みにスパイスがよくなじみ香りがいいので、美味しくて我が家でも大人気の一品です。 趣味のハム・ソーセージづくり - 手作りレシピ集と作り方のコツ -
10月キャンペーンのお知らせ☆ はいたい(^_^)/ミーコやいびん☆. 今日で9月も終わり!あっという間だったなー(^。^). 季節の変わり目。体調を崩しやすい季節でもありますねー・・・。. 風邪などひかないように体調管理、気をつけなければですね! 南風オフィシャルブログ
Comments
Log in or Register to write a comment.