鴨のマグレとピーチ&ビーツとりんごのサラダ
和風にしようと買った鴨ですが、スーパーで山と積まれた桃を見て気が変わりました。メキシコ産の黄色い桃。温かなメキシコではカリフォルニアより2ヶ月程早くに桃が収穫できるのですね。サンディエゴはメキシコの国境まで車で30分。人間も物資も違法なものもメキシコとは頻繁な行き来があります。桃を見たら、鴨と合わせたくなりました。また季節が巡って、春というか初夏のものが出始めたのです。サラダは残っていたビーツにこれもまた半分ばかり余っていたりんご、ゴートチーズ、胡桃、終わりかけた鉢植えの春菊でサラダ。ビーツの程よい甘さ、りんごの甘酸っぱさ、ゴートチーズ、胡桃はとても良い組み合わせで、ドレッシングがいらない程ですが、シャンペンヴィネガーとオリーブオイルをまわしかけました。(チーズが入るので塩も入りません。)これで友達から頂いた二つの大きなビーツを食べ切りました。鴨のマグレとピーチレシピ:Dorie Greenspan著「Around my french table」参考材料 (一人分)鴨のマグレ 1枚桃 小2個ガーリック 1片 潰すタイム 適宜 (出来ればフレッシュなもの)蜂蜜 小匙1と1/2ポートワイン 大匙2ー3バルサミコ酢 小匙2 白ワインヴェイネガー 小匙2塩、胡椒 適宜1.鴨は余分な皮を取り除き、皮目に格子状の切り込みを入れ、両面に塩胡椒する。2.フライパンを非常に熱くし(油はしかない)皮目から焼く。火は弱めの中火。厚さにもよるが、片面約4分。皿に取り出し、アルミホイルをかぶせる。3
やせっぽちソプラノのキッチン
Comments
Log in or Register to write a comment.