ホットケーキミックスでつくる、簡単まるごとかぼちゃのもこもこケーキ☆ハロウィンや毎日のおやつに
こんにちは♪ようこそいらっしゃいませ、訪れてくださってありがとうございます!いま岡山に里帰り中なので、今回は携帯端末で更新しています♪(*^^*)/ハロウィンには気が早いのですが、昨日空港へ向かう前に、カボチャのケーキを作ったのでした。ホットケーキミックス(HM)を使ったので、手順も簡単♪もこもこと膨らんでくれました。カボチャに詰めてあまった生地は、カップケーキに。一度で二度美味しい、お得なレシピです。それではさっそく、実際に作っていきまっしょい♪<<材料>> 6人分(約25分)小さめのカボチャ・・・1個(約450gのものを使用)ホットケーキミックス(HM)・・・100gやわらかくしたバター・・・30g卵・・・1個シナモン(お好みで)・・・少々※カボチャが大きくて中身がたくさん取れたときは、牛乳大さじ1を材料に足します。<<作り方>>① カボチャを洗ってラップで包み、500Wのレンジで5分ほど加熱します(重量によって加減します)。やわらかくなったカボチャの上を切って蓋を作り、種を取り除きます。中身をスプーン等で40~60gほど取っておきます。② ①のカボチャと他の材料をボウルに入れ、混ぜます。③ カボチャの八分目ほどまで生地を流し、残りは別の焼き型に入れます。180度に予熱したオーブンで20分ほど焼いたら、出来上がりです♪▽ちいさなカップケーキは、ハロウィンの袋に入れるだけでもそれらしくなります。ハロウィン気分が盛り上がっちゃいます♪☆去年までに作った「まるごとカボチャ」のケーキ▽こちらはハロウィン向けに顔を作った、ジャック・オ・ランタン。『ジャック・オ・ランタンのケーキとかぼちゃのカップケーキ☆超簡単ハロウィンのお菓子』(新しいウィンドウで開きます)▽チーズケーキもあります。『簡単まるごとかぼちゃのクリームチーズケーキ☆ハロウィンのジャック・オ・ランタン』(新しいウィンドウで開きます)▽焼きプリンでも作りました。『ジャック・オ・ランタンのまるごとかぼちゃプリン☆ハロウィンのお菓子』(新しいウィンドウで開きます)ハロウィンのおやつは、他にもたくさん。右のメニューから探せます。今年もいろいろチャレンジしたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします♪☆☆☆▽お知らせです。「理論社」さまのホームページ内にあります『全国からよせられた「私のプリンちゃん」』に、めろんカフェで作った「プリンちゃん」が載っています。もし宜しければ、他にも別のかたが手芸で作った可愛いぬいぐるみも紹介されていますので、チェックしてみてくださいね。あなたの「プリンちゃん」も、投稿もできますよ♪理論社ホームページ(新しいウィンドウで開きます)右上の「プリンちゃんのへや」から入ったところです。☆☆☆▽「こんだてnote」に紹介されました!こんだてスタイリスト:ひだまりさん☆☆☆本日も読んでくださいまして、ありがとうございます!毎日のおやつに役立つ簡単レシピを紹介していきますので、またのぞいてみてくださいね♪レシピブログに参加中♪にほんブログ村スパイスブログ認定スパイス大使2014
めろんカフェ